採用情報 Employment Information
募集要項
職種 |
①製造職 正社員若干名 ②技術職 正社員若干名 ③事務職 正社員1名 |
---|---|
仕事内容 |
【 製造職 】 化学工業プラント向け大型容器の製造・溶接業務を担当 大手化学メーカーが使用する大型の容器(撹拌槽、反応缶)の製造で、本体と部品を溶接で接合する仕事が中心で、他に鋼板からの板取、ロール加工、ノズル加工などの業務も順次、担当いただきます。扱う素材は、炭素鋼、ステンレスや特殊鋼で、500ℓから20m3を超える大きさの容器を製造します。 【 技術職 】 化学工業用プラント向け大型容器の設計を担当 顧客の要望(撹拌機大きさ、ノズルの数・位置)を基に実現可能な仕様を決める仕事です。図面作成から検図まで行います。 工場と隣接した場所で業務にあたり、製造部門と連携して設計・製作に反映いただきます。 【 事務職 】 会社全体のシステムの管理、ネットワーク管理を担当 各パソコンのキッティング、ライセンス管理に加え、サーバなどのハード設備の管理を行っていただきます。 また、会社経理の業務も担当いただき、事務業務を幅広く実施いただきます。 |
応募資格 |
①溶接経験のある方が望ましいですが、意欲のある方であれば、OJTで資格を取っていただきます。 ②機械、缶体の設計経験のある方 ③パソコンに興味がある方、簿記の資格がある方歓迎 エクセル、ワードなどで文書が作成、表計算ができること |
諸手当 | 資格手当、家族手当、住宅手当、通勤手当 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 埼玉県所沢市下富735 |
勤務時間 |
8:30~17:05(所定労働時間7時間45分) ※フレックスタイム制 無 |
休日休暇 |
完全週休2日制(日曜日、土曜日) 年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇あり 年次有給休暇 ※年間休日115日 |
保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
厚生 | 寮・社宅制度有り |
試用期間 | 有:6ヵ月 |
選考フロー |
▼書類選考 ▼面接選考 一次面接 担当部署部長と課長による個人面接、技能確認 二次面接 社長、他役員による面接 |